10月28日(日)
暁星中学校グラウンド
リハウスリーグ後期第6節
vs 暁星アストラJr.
立ち上がりの4分間が悔やまれます。
それ以降は問題なく戦えていました。
力は持っています。
その力を思い切って試合の中で思い切ってスタートから出し切れるようにしよう!!
残るは2戦です。
チーム全体で戦おう!!
応援有難う御座いました。
- 2018/10/28(日) 23:32:34|
- ⑤ SOLEIL FC Jr (小学生選出)
-
-
10月21日(日)
二子玉川緑地運動場・球技場
U-14TRM
vs プロメテウス
試合を通してボールを止める、蹴るが課題。
ミスを減らし自分達の流れをもっと作れるようにしていきたい。
応援有難う御座いました。
- 2018/10/23(火) 13:57:00|
- ⑥ SOLEIL FC (Jr youth)
-
-
10月20日(土)
朝鮮初中級学校G
小2トレーニングマッチ
vs FC GLAUNA
大きなコートで試合の中では色々課題が見つかります。
ポジションはどうだったかな?
味方とうまく協力できたかな?
粘り強く戦えたかな?
うまくできたこと、できなかったことは選手それぞれです。
練習で課題に取り組めるようにしていきましょう。
FC GLAUNAさんトレーニングマッチ有難う御座いました!
- 2018/10/21(日) 09:20:35|
- ⑤ SOLEIL FC Jr (小学生選出)
-
-
10月14日(日)
葛飾区にいじゅくみらいグラウンド
全日本少年サッカー大会7ブロック予選
vs 渋谷セントラル
序盤はどちらともきっかけを作れていませんでしたが、しっかりと守備の部分からペースを掴んでいけました。先制をしてからは緊張が解けたのか少し工夫をしたプレーも見られるようになりました。
カウンターで失点はありましたが動じず勝利をおさめることができました。
次はベスト4を決める試合、中央大会を決める重要な1戦となります。
チーム一丸で挑んでいきましょう!!
- 2018/10/21(日) 09:11:38|
- ⑤ SOLEIL FC Jr (小学生選出)
-
-
10月13日(土)
あきる野山田グラウンド
U13、14トレーニングマッチ
vs バリオーレ日の出
U13
連動したOF、DFが随所に見られるようになりました。
あとは球際の強さであったり、キック、コントロールの精度を上げていきたい。失点の場面は失い方が悪いところからでした。しっかり修正していきましょう。
U14
試合の入り方がまだまだ課題です。
ウォーミングアップ、試合外での行動から自主的に行えるようにしていきましょう。
- 2018/10/21(日) 09:01:40|
- ⑥ SOLEIL FC (Jr youth)
-
-
10月8日(祝・月)
浦和ルーテル学院グラウンド
U13、14トレーニングマッチ
vs FC L-BLOOM
3連休3連戦のラスト。
攻撃のスイッチを入れるタイミング、守備の連動等テーマにして取り組んだ部分は良くできていたと感じました。
疲れがあるなかでも最後まで良く走れていました。
あとはシュート、得点を取るところの迫力や精度がまだまだ課題が多いですね。
練習のところから克服していきましょう!
3日間、お疲れ様でした!!
- 2018/10/14(日) 08:02:01|
- ⑥ SOLEIL FC (Jr youth)
-
-
10月8日(月・祝)
4年生トレーニングマッチ
綾瀬中学校グラウンド
vs ジェファFC
状況を見ながらの判断での良い形が増えてきました
もっと選手同士で声を掛け合いながら、情報を伝えながらのプレーを意識しよう!
ジェファFCさん有難う御座いました。
ご父兄の皆さん、応援有難う御座いました。
- 2018/10/08(月) 16:12:46|
- ⑤ SOLEIL FC Jr (小学生選出)
-
-
10月7日(日)
荒川河川敷グラウンド
U13、14トレーニングマッチ
vs FC台東
3連戦の2日目。
昨日のトレーニングマッチでの反省点を修正しプレーしている選手が増えました。
まだプレーの質や強度、判断といった部分では要求をしていかないといけないですが良い意味で「失敗」を多くしていたと思います。
さあ明日は3連戦の最後になります。
体はきついと思うけどその中でも結果を残せるように。
期待しています!!
- 2018/10/07(日) 18:13:47|
- ⑥ SOLEIL FC (Jr youth)
-
-
10月6日(土)
U13、14トレーニングマッチ
尽性園グラウンド
vs 大森FC
30分×4本
「サッカーに対して取り組む姿勢と意識の高さ」
今日のトレーニングマッチではそれが明らかな差としてプレーに出ていたと思います。
中1
U14選手との試合でも要所に良いプレーが見られましたが、練習で取り組んできたことを実践でもっとトライした方がいいかなと感じました。
失敗を恐れず、少しでもトライしていく、そのちょっとが積み重なって選手としての力になっていくんです。選手同士でしっかり競争して高みを目指していこう!!
中2
リーダーの話にもあったと思うけど、
どんなことに対しても真摯に向き合っていこう。
実際に結果を出している選手は監督、コーチからの指摘、アドバイスを真摯に受け止め、再び実践しているよ。
(小6の選手も結果を出しているしね。)
今日、悔しい思いをした選手、厳しく指摘を受けた選手もいたけど、まだまだ成長できる、期待しているからこそです。
監督、コーチは皆と常に向き合っています。
後は自分達がどういう選手になりたいか、その為に今何をすべきなのか、みんななら考えられるはず。
明日、明後日も全て試合を組んでいます。
ここで奮起し、コーチ達の想像を越えるプレーに期待しています!!
- 2018/10/06(土) 15:09:00|
- ⑥ SOLEIL FC (Jr youth)
-
-
10月1日(月)都民の日
4年生トレーニングマッチ
港南小学校グラウンド
vs nexo tokyoFC、五本木FC、みなとSC
台風一過の暑さの中でしたが、しっかりと戦ってくれました。
みなとSCさん、nexo tokyoFCさん、五本木FCさん
有難う御座いました。
また、暑い中応援有難う御座いました。
- 2018/10/01(月) 21:50:32|
- ⑦ スクール対象 (区民大会情報等)
-
-
9月30日(日)
U13クラブユース
日本工学院八王子第2グラウンド
vs ボンフィンFC豊島
リーグ最終戦
ボールをうまく動かし優位に立てた時間も今までの試合よりはあったと感じましたが、ゴールを奪うところまではいかず…
まだまだ課題も多いですが少しずつ成長しています。
個々で課題が浮き彫りになった部分もあるので修正し次に繋いでいけるようにしましょう。
応援有難う御座いました。
- 2018/10/01(月) 21:42:12|
- ⑥ SOLEIL FC (Jr youth)
-
-
9月24日(月・祝)
3,4年生トレーニングマッチ
篠崎グラウンド
vs一之江キッカーズ
3年生
グラウンドを広く使いながらのプレーを、
全選手が意識できるようになってきました、
一つ一つのプレーの精度をもっと上げていきましょう!!
4年生
ボールを大事にしながら、いろいろな攻撃のパターンも
出てきました。
一之江キッカーズさん、有難う御座いました。
また、ご父兄の方も応援有難う御座いました!!
- 2018/10/01(月) 21:29:00|
- ⑦ スクール対象 (区民大会情報等)
-
-